JAFはバイクにも対応しているの?
対応しているのなら会員になろうか検討しているけど、任意保険とJAFのロードサービスの違いがわからない。
具体的にJAFに加入するメリットなどを知りたい。
こんな疑問に答えます。
結論、JAFはバイクのロードサービスにも対応しています。
実際に私はJAF会員なのですが、バイクが故障した際レッカーしてもらい救われた経験があります。
その経験から、JAF会員のメリット・デメリットを解説。
また、JAFと任意保険のロードサービスの違いについても説明。
本記事を読むと、バイカーがJAFに加入するべき理由がわかります。
【体験談】バイクをJAFにレッカーしてもらった話
以下ツイートの通り、もともと私はJAFには非会員でした。
おはようございます☀#本日の積み上げ
・ブログ1記事更新
これだけ😌
昨日は、帰宅中にバイクのタイヤがパンクし帰宅が22時過ぎたので、夜活なしでした。
速攻でJAF入ったので、今後は少し安心。やれることをコツコツやります。#ブログ書け
— あき🚣♂️アウトドアとブログで生きる男 (@Akraft3594) July 30, 2020
という訳で、これを機にJAFの会員になることを決意。
結果これが大正解の判断でして、2週間後のお盆の時期にバイクがエンジン故障( ゚Д゚)
ですが、JAF会員になっていたので、バイクをレッカー搬送してもらえました。
その時の感想は、以下ツイートの通り。
JAFは会員はバイクにも対応🏍
お盆の時期に、バイクが故障した際にレッカーしてもらいました😌
電話対応もバイク搬送してくれたオッチャンも対応が凄く良かった✨
今回は23kmだったので、料金はかかりましたが、対応、サービス共に満足☺️何より安心感が半端ないです😎#JAF#バイク pic.twitter.com/4EL3X4VuWN
— あき🚣♂️アウトドアとブログで生きる男 (@Akraft3594) August 26, 2020
こんな感じで、非常に満足。
ちなみに、レッカー搬送してもらったバイクは一括査定に出して買取してもらいました。
25年前のアドレスV100。
一括見積もりしたら、ある業者さんが5,000円で買取ってくれた☺️■エンジンかかる
■クラッチ壊れかけ
■走行距離は50,000キロオーバー
■ガソリンメーター壊れてる
バイク王やバイクランドは買取不可、その他の業者も逆にお金払うレベルなので買取5,000円はありがたい😂
— あき🚣♂️アウトドアとブログで生きる男 (@Akraft3594) August 18, 2020
その時のツイートです。
少し話がずれましたが、ここからは、実際にバイクをJAFにレッカーしてもらった時の様子や気づいたことを紹介。
電話してからの到着時間は30分
JAFに電話してから現場までの到着時間は30分ほどでした。
この時JAFのスマホアプリを利用し、電話したのですが、これが超絶便利。
- GPSで現在地がわかる
- スマホで会員証を証明できる
- 3タッチでロードサービスを呼べる
こんな感じでして、『現在地がわからなくてうまく伝えられない』、『会員証を忘れてしまった』など、こういった煩わしさが0になります。
また、アプリを利用することで、JAFの人にも事前情報が届いているので会話もスムーズですし、圧倒的に手軽。
3タッチほどでロードサービスを呼べます。
ちなみに、アプリの会員証はこんな感じ
レッカー費は無料【大人二名まで同乗可】
- バイク、車のレッカーは無料
- 大人2名まで一緒に同乗できる
こんな感じでして、自宅までバイクと一緒に搬送してもらいました。
また、JAFの方の対応はとても親切で丁寧。
電話対応やレッカー対応含め文句なしでした。
レッカーしてくれたおっちゃんは、『兄ちゃん!バイク屋に修理いくならもうそのまま送迎したるで~』こんな感じで気さくな人で、和ましたね。
走行距離は15kmまで無料
JAFはレッカー走行距離は15Kmまで無料でして、以降は1Kmで720円の料金がかかります。
ちなみに、私は23Kmまでレッカー搬送してもらったので、8Km×720円の5,840円かかりました。
JAFの基本料金は以下。
- 入会金:1500円
- 会費:1年分4000円
- ※家族会員は1年分2000円
2年目以降は月々にすると約330円ぐらいです。
初めてJAFに加入する方は、入会金1,500円+会費4,000円=5,500円の料金がかかるという訳。
会員費5,500円でほとんどのトラブルに対応!(レッカー、タイヤのパンク、バッテリ、鍵開けなど)
どこまでのトラブルに対応できるのかについては、後述しますが、いざという時には心強いです。
ちなみに以前、バイクのパンク修理をバイク屋で、してもらった際は10,000円以上しました。
これを考えると、JAFのコスパの良さがわかります。
ちなみに、非会員の場合のロードサービス料金は以下。
- 8時~20時 8,230円
- 20時~8時 10,290円
- 1kmごとに720円(レッカー移動サービス)
会員はお得ですね。
※免許所有者の5人に1人が加入
【トラブルに遭ったからわかる!】バイカーがJAFに加入するべき理由
- 幅広いトラブルに対応
- 50cc~1,000ccまで全てのバイクに対応
- 業界最大手で信頼性・安心感が抜群
ここでは、バイカーがJAFに加入するべき理由を詳しく解説します。
幅広いトラブルに対応
- バッテリー上がり
- タイヤのパンク
- キー閉じこみ
- 事故 ガス欠
- 不動車のレッカー
- 自然災害時のトラブル
こんな感じです。
メットインの中に鍵がない場合はバイク屋に鍵を取り寄せてもらうか鍵屋に鍵作成をしてもらうことになります。
バイクの鍵紛失については、【緊急】バイクの鍵を紛失!安くて速い鍵作成の方法【実体験から解説】が参考になります。
月460円以下で、これだけのトラブルに対応。
しかも、バイクだけでなく車も同様のサービスを受けられるよ。
50cc~1,000ccまで全てのバイクに対応(車もOK)
上記の通り、全てのバイクに対応しています。
また、JAFでは契約者に保険がかかるので、レンタカーやレンタルバイクでも同様のロードサービスが適用可能。
例えばレンタルバイクや、家族のバイクに乗車してトラブルに遭った時も利用できるので安心です。
業界最大手で信頼性・安心感が抜群
- 会員数は年々増加傾向
- 全国47,000箇所の会員優待施設
- 自動車保有者の5人に1人が加入
- 会員数:約1,900万人(免許保有者数の約5分の1)
上記の通りでして、圧倒的な知名度と人気を誇ります。
車やバイクを普段利用しない人でも、ロードサービスと言えばJAFと答えられるぐらいには認知。
以下のグラフを見ても信頼性と安心感については説明は不要でしょう。
JAF会員のデメリット
ここではJAF会員のデメリットについて解説。
入会当日は会員料金が適用されない
起きるかわからないトラブルに備えて事前にJAF入会しなくても、トラブル起きてからJAF会員になれば良くない?
私も、JAF会員になってから同じように思いましたが、結論を言うとダメです。
というのも、JAF会員は入会当日には会員料金が適用されないから。
そのため、ロードサービスを格安で受けるには、事前にJAF会員になっておく必要があります。
途中解約の返金ができない
JAFは途中解約しても返金はなし。
つまり、3年や5年契約していた人が、1年で解約しても残りの期間分の料金は戻ってきません。
長期契約した方が、割引が効くのでお得ですが、自分に合った期間を契約するようにしましょう。
ちなみに、退会については、電話受付のみ対応。
- 受付時間 平日 9:00~19:00
- 土日・祝 9:00~17:30(年末年始休業)
退会受付の時間については上記の通りです。
JAFの評判
ここでは、JAFの評判について、いい評判と悪い評判を紹介。
悪い評判
JAFの年会費支払いの連絡来てた。
20年くらい入ってるけど、ロードサービスは1回くらい使ったかな。
もったいないと思うかもしれないが、それより各種割引が凄くて年会費なんて余裕で元が取れる。
一番凄いのはビックカメラ3%ポイントアップ。— shin.f_jza80sp (@shinichi_fj) August 24, 2020
JAF呼んだってこんな田舎まで来るのに時間かかるし(ほんとはめんどくさいから最初に呼ぼうかと思った💦何年も年会費払いっぱなしで全然恩恵に預かってないしw)どうしよう、と思ったところで、うちの会社ってば軽バンもたくさんあるし予備あるんじゃない?!と思い付いて https://t.co/XoaElLxphR
— Countess Resphina (@Resphina1) August 16, 2020
保険会社、ロードサービス付いてるよねー。
だから、JAFはもういらないかなーって思うけど、昭和の私はなんか不安でずっとJAFを継続中~。— まりっぺ (@mari_pii_japan) November 5, 2019
まとめると
- 年会費がかかる
- 田舎だと時間がかかることがある
- 任意保険にロードサービスがついている場合は不要
こんな感じです。
JAF不要論もありますが、任意保険にロードサービスが付いている前提です。
私はバイクの任意保険に加入していますが、対人対物がメイン。
ロードサービスまでつけていないので、JAFでロードサービスを補っています。
いい評判
初のJAF!
もうほんと助かった😂
会員になっててよかった😭
JAFさんが神様に見えた😳w pic.twitter.com/TbC6dlXfgp— masaki (@80supra1995) August 14, 2018
タイヤパンクしてJAF呼びました。本当に助かったよ。
JAFにお世話になったのは2回目。1回目は10年以上前、学生の頃雪で側溝にタイヤ落ちたときだ。こういう体験は忘れないなぁ pic.twitter.com/Cdb4ObCC4M— kuro (@Kuro74654179) August 28, 2018
JAFは1回谷町でバイクのバッテリー上がった時に来てもらった。
まだ押しがけスキル取得してなかったから助かった。
車だとレッカーとかいろいろするのに普通なら30kくらいかかるところJAFなら年会費4000円でやってくれるから結婚したい。— 黒琵琶@手を洗う (@kuroviwa) January 23, 2014
バイクをJAFのトラックへ→一緒に乗って高速に乗る→次のインターで降りる→降りてすぐのお世話になってるバイク屋さんへ→原因不明なんで預ける→台車出す。
ここまで全て無料(^_^;)
せいぜいお世話になったんでJAFの方への缶コーヒー130円くらい。
助かったけど、原因何だろ?— しも@道楽者🍇🍺 (@simo_baixo) August 30, 2014
ツイートを見てもJAF会員で助かったと実感している方が多いです。
車もバイクも両方に対応してくれるので、どちらも乗る人には特に助かります。
バイク任意保険とJAFのロードサービスの違い
JAF会員と任意保険の具体的な違いは?
両方に加入するべきなの?
ここでは、上記の疑問に答えます。
レッカー時の走行距離(料金がかかる範囲)
- JAF
- バイク任意保険
15Kmまで無料、それ以上は1Km720円
50km~無制限など長距離まで無料で対応
任意保険の補償内容に関しては加入する保険によって大きく変わります。
イメージとしては上記の感じでして、任意保険の方がJAFのレッカー搬送より長距離に対応している場合が多いです。
都会などバイク屋が多い地域では、JAFでも対応できそうですが、田舎では15Kmの距離はオーバーする傾向にあります。
【保険対象の違い】バイク任意保険は車両、JAFは人
- JAF:契約者本人に保険がかかっている
- 任意保険:車両に保険がかかっている
違いは上記の通り。
任意保険では、保険対象以外の車両で事故をしても補償が適用外です。
反対に、JAFではレンタルバイクや、レンタカーなどにもロードサービスを利用できます。
契約者本人に保険がかかっているので、旅行時などにも安心です。
年間利用回数や自然災害時のトラブルでの対応
- JAF
- 任意保険
何度でも利用可能、自然災害時のトラブルにも対応
年1回などの利用制限あり、自然災害時は非対応
任意保険の補償内容に関しては加入する保険によって大きく変わります。
バイク保険とJAFの料金について
【任意保険の料金相場】
- 年間 10,080 ~ 28,420円
- 年間 17,600 ~ 72,990円
- 年間 17,600 ~ 72,990円
バイクの排気量にもよりますが、ざっくりバイク任意保険の相場は上記の通り。
対してJAFは年間4,000円であらゆるトラブルに対応しています。
これだけ見ると
任意保険いらなくない?
JAFだけ加入してればいいのでは?
こんな感じに思いますが、答えはNoです。
なぜなら、バイクの任意保険に入ることで以下のリスクに対応できるから。
- バイク事故時のリスク
- 相手側への補償リスク
- 他人のケガ・死亡(対人賠償)
- 他人のバイクや建物の損害(対物賠償)
- 自分や搭乗者への補償リスク
- 自分や同乗者のケガ・死亡(搭乗者傷害、人身傷害)
- 自分のバイクの損害
JAFはあくまでロードサービスのみなので、上記のリスクには対応できません。
バイクで事故した場合は、相手側の医療費が高額になり、自賠責で対応できないケースが多いです。
高額な医療費や、対人賠償に備えバイクの任意保険はマストで加入しましょう。
※【無料】主要8社の保険料をまとめて比較
JAF会員の入会方法
- JAF公式サイト>>
- 必要事項を入力
- 利用規約に同意し支払い方法を選択
- 入力したメールアドレスに「入会手続き完了のお知らせ」が送られてくる
- 翌日の夜0時を過ぎると仮会員証を印刷できるようになるので印刷する
- 完了 本会員証は2から3週間で郵送されます
流れとしては上記の通りです。
登録方法については、画像付きで詳しく解説していきます。
基本情報の入力
JAF公式サイトをクリックすると、以下の画面に飛びます。
個人の方か、法人の方をクリック。
個人会員に入会するをクリック。
クレジットカード払いでのご入会をクリック。
コンビニ払い、d払いにも対応しているので、自分に合う支払い方法を選択してください。
利用規約にチェックを入れ、OKをクリック。
会員情報(名前や住所、連絡先など)を入力していきます。
全て入力できたら、次へをクリック。
通常4,000円の年会費が2,000円と半額になるのでお得です。
支払い方法、年数を選択→会員登録完了
入力した情報を確認し、正しければ『お支払い方法・お申込み年数』をクリック。
『お支払い方法・お申込み年数』を選択し、決済金額が正しければ次へをクリック。
クレジットカード情報を入力し、次へをクリック。
ここまで、完了すると、入力したメールアドレスにJAFから入会手続き完了のお知らせがきます。
翌日の0時を過ぎると、仮会員証が印刷できます。
仮会員証の印刷が面倒な人は、JAFのスマホアプリをダウンロードしましょう。
スマホアプリがあれば、JAF会員の証明ができるので、仮会員証の印刷は不要です。
JAFに入るべき人、入らない方がいい人
【JAF会員になった方がいい人】
- 任意保険に未加入
- 任意保険に加入しているが、ロードサービスが不十分
- レンタカーやレンタルバイクをよく利用する
【JAF会員にならなくてもいい人】
- 任意保険のロードサービスが充実している
基本的に、バイクや車を運転するひとならJAF会員になっておく方が無難。
任意保険に入っていても、ロードサービスまで対応していないor不十分なことも多いです。
これは、年々増加するJAF会員数を見れば、明らか。
月額430円で安心を買えるので、会員になる価値は充分あります。
【まとめ】バイカーはJAFに入った方が安心
- 年会費4,000円であらゆるトラブルに対応
- 利用制限なし!自然災害時のトラブルに対応
- 全国47,000箇所で割引優待が使える
- 全てのバイク車のトラブルに対応
- レンタカー、レンタルバイクの事故でも利用可
結論、全てのバイカーはJAF会員になってもいいとすら思っています。
今まで、自分の経験を思い返しても意外と車やバイクのトラブルに遭遇しているんですよね。
もっと早くJAF会員になれば、実際、お金と労力の面で各段に苦労しなかったというのが、本音です。
記事を書く過程と実際にJAFを利用した上で、JAFのメリットを知り、素直に驚きました。
車両のトラブルはいつ起きるかわかりません。
月額460円で安心を買えるのが安いと思う方は、今すぐJAF会員になることをお勧めします。
という訳で今回の記事は以上です。
※免許保有者数の約5人に1人が加入
コメント