
故障寸前の古い原付を現金化したい。
でも、どこの業者も無理そうなので困っている。
廃車寸前でボロボロの原付でも買い取ってくれる業者を知りたい。
こんな疑問に答えます。
ぶっちゃけると、不動車だろうが、廃車寸前だろうが、原付は現金化できます。
なぜなら、私自身が25年前の廃車寸前アドレスv100でも売れたから。
この記事では、バイクに詳しくない人でも簡単に労力0で古いバイクを現金化する方法を解説。
本記事を読めば古い原付バイクはどこに売るべきか、その答えを全てまとめています。
☑ 本記事の信頼性
バイクブロスで一括査定→買取成立して引き取られるアドレスv100🛵
ボロボロ過ぎたのによく買い取ってくれたと今更ながらに思う😂
120社と提携しているのは伊達ではないですね😎あのバイク王ですら、買取不可だったのに…
バイクブロスに感謝😌 pic.twitter.com/a0CJ1gfoNK— あき🚣♂️アウトドアとブログで生きる男 (@Akraft3594) October 1, 2020
こんな感じで実際に、ボロボロのアドレスちゃんを買取してもらいました。
実際に売ってもないのにおすすめとか言わないので、そこは信頼してもらってOk。
古い原付を現金化するならバイクブロス一択です
はい、上記はバイクブロスで実際に売却した時の売買契約書。
唯一買い取ってくれた業者が、ツイートでも言及したバイクブロスです。
この事実からわかるように、他社では相手にされないボロボロの原付でも買い取ってくれます。
バイクブロスは大中小と提携業者のバランスが良く120社と提携している一括査定サイト。
なので、バイク王など大手の業者が見向きもしないような、ボロボロバイクでも買い取ってくる業者が必ずいます。
ぶっちゃけると、アドレスV100ちゃんですが、バイクブロス以外は全部買取を断られました。
25年前のアドレスV100。
一括見積もりしたら、ある業者さんが5,000円で買取ってくれた☺️■エンジンかかる
■クラッチ壊れかけ
■走行距離は50,000キロオーバー
■ガソリンメーター壊れてる
バイク王やバイクランドは買取不可、その他の業者も逆にお金払うレベルなので買取5,000円はありがたい😂
— あき🚣♂️アウトドアとブログで生きる男 (@Akraft3594) August 18, 2020
逆にここまでボロボロのほぼ不動車をよく買取ってくれたなと感謝。

大手の買取業者を使ってみたけどおすすめしない訳
先ほどのツイートからわかりますが、バイク王やバイクランド買取を断られました。
ぶっちゃけ、これらの大手買取業者は、古いバイクは査定すらしてくれません。
画像はバイク比較ドットコムですが、バイク王やバイクランドなどの大手もこんな感じで断ってきます。
大手の買取業者は買い取ったバイクをそのまま、オークションに出します。
そのため、わざわざボロボロのバイクを買取って修理する手間を負いたくないんですよね。
状態のいいバイクを仕入れて即オークションに流す。
これが大手買取業者の基本的な、戦略なので人気車種以外の古いバイクは見向きもされません。

買取以外の選択肢

バイク買取業者以外の選択肢もあるでしょ?
例えば、ヤフオク使って個人売買するとか、他にもリサイクルショップとか。
こんな風に思うかもですが、ぶっちゃけ辞めた方がいいです。
個人売買で高く売れるのは、メンテが行き届いたカスタムバイクです。
処分するような、バイクでは高く売れないのが現実でして、詳しくは以下。
【高く売れるのは嘘?】原付バイクの個人売買を調査してわかった本当の真実
処分先 | 処分費用 | 書類手続き | 買取費用 | おすすめ |
---|---|---|---|---|
バイク買取業者 | 0~8,000円 | 0円(業者が代行) | ◎(業者によっては現金化可能) | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
廃車専門業者 | 0~10,000円 | 0円(業者が代行) | ▲(現金化は厳しい) | ⭐⭐⭐⭐ |
2輪車リサイクル指定取引所 | 0円 | 0円(自力) | ×(現金化はムリ) | ⭐⭐ |
バイクショップ | 0~10,000円 | 10,000円(業者が代行) | ▲(基本ムリ) | ⭐⭐⭐ |
廃品回収業者 | 不明 | 0円(自力) | ×(ムリ) | ⭐ |
上記の通り、古いバイクは逆に処分費用がかかるのが一般的。
なので、私のアドレスちゃんぐらい古くてボロボロなら、バイクブロスに出した方がいいです。
以下、筆者が売ったアドレスV100の外装です。
シートが破れていると大幅なマイナスで、買取してくれる業者が減ります。
私のアドレスV100ちゃんも、もれなく破れていますね。
ヘッドライトは点灯しますが、ガラス部分が破損しています(*´ω`)
ここまでボロボロだと普通は、業者に売るのは不可能。
個人売買でも、見向きもされないでしょう。
結果、バイク引き取りセンターや廃品回収(有料)など手間と労力とお金をかけて処分することになります。

下取りの方がいいのでは?
良くある勘違いですが、下取りする方がお得と思う人が多いですが、そんなことないです。
ちなみに納車する前乗っていたアドレスv100ですが
下取り→0円
買い取り→5000円こんな感じでした🤔
下取りと買い取りどちらがお得かは、ケースバイケースですが、バイクの相場感は損しないためにも事前に知っておくべき😌
個人情報なし、電話不要でも査定できるので、便利な時代です🛵
— あき🚣♂️アウトドアとブログで生きる男 (@Akraft3594) September 18, 2020
はい、こちらのツイートの通りでして、アドレスV125を新車で購入した店舗で下取りしたのに0円でした(笑)
つまり、私のアドレスV100ぐらいボロボロで古いと、乗り換え下取りでもお金としての価値はありません。

新車購入してくれたから、無料で旧車アドレスV100引き取りますよ。
他だと処分費かかるから、ウチでやりなよ。
こんな感じで言われて、最初は無料で引き取ってもらおうと思いましたが、買取業者にかけました。
結果5,000円で買い取ってもらえたので、マジでよかった。

ディラーやメーカーは論外
もう一つ、ディラーやメーカーにバイクを売ろうとする人も多いですが、これも危険。
ハッキリ言って、全然高く買取ってくれません。
ましてや、廃車寸前のバイクなんて見向きもされないので、バイクを持ち込む時間と労力がムダ。

新車で買ったアドレスV125すら10万円切ってたので、安過ぎる…。
それと、基本バイクを持ち込む必要があるので、この時点で選択肢としては無し。
廃車寸前のアドレスv100を各買取り業者に出した時の反応
バイクワン | バイク王 | バイクランド | バイク館SOX | レッドバロン | 楽天バイク | バイク比較ドットコム | バイクブロス | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
査定依頼 | 断られた | 断られた | 断られた | 断られた | 断られた | 断られた | 断られた | 3社から買取希望 |
買取金額 | -5,000円(処分費用) | -5,000円(処分費用) | -5,000円(処分費用) | -5,000円~10,000円(処分費用) | -5,000円~10,000円(処分費用) | -5,000円(処分費用) | -5,000円(処分費用) | +5,000円(唯一現金化!) |
古い原付買取おすすめ度 | ⭐ | ⭐ | ⭐ | ⭐ | ⭐ | ⭐ | ⭐ | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
はい、上記の通りバイクブロス以外は全くおすすめできません。
ステマっぽく感じますが、私と同じような廃車寸前のバイクでは、お金を払って処分するのが一般的。
ボロボロの原付を唯一現金化できるのが、バイクブロスです。
逆に原付でも、状態が良くて高年式ならバイク王やバイクワンにするべき。

古いバイクを現金化したいなら一括査定を利用しろ!
理由は多数の業者と提携しているからです。
通常バイク王やバイクランドなどの大手は、一社単体で査定しますが…
一括査定サイトは一度に5~10社ほど査定依頼をかけます。
そのため、自社工場で修理できる業者や、地域密着型の業者などは古いバイクでも買い取ってくれやすいという訳。

なるほど!古いバイクは一括査定サイトがいいのはわかった。
けど、鬼電がヤバいのでは?
これは、割とその通りでして、電話が結構かかってきます。
とはいえ、依頼してから30分ほど一斉にきますが、その後は静かになるので、そこまでウザくない。
また、電話に出なくても買取したい業者はメールを残してくれます。
こんな感じで、具体的な買取金額をメールで提示した業者に絞り、コチラから電話をするのもアリ。

気になる業者以外はスルーして、高く買い取ってくれそうな業者に絞って連絡すると楽。
詳しくは、【売却経験あり】バイク一括査定のデメリットとリアルな感想【普通に便利です】にて解説しています。
代表的な一括査定サイトを紹介。
- バイクブロス
- バイク比較ドットコム
- 楽天バイク
上記の3社になります。
順に解説します。
最強の一括査定サイト:バイクブロス
- 最強の一括査定サイト
- 大手から中小まで様々な企業と提携
- 現金化できないバイクはない

ちょっと俺のバイク古いしなあ~
売れなさそうだよな~
はい、こんな感じで売る前から、弱気になるようなバイクでも大丈夫です。
絶対売れるし、現金化できます。
公式サイトにも、どんなバイクでも買取Okと書いており、迷ったらココ。
ていうか、バイクブロスが断トツの一位なので、ここで査定したら残りの2つはやらなくてもいいレベルです。

老舗:バイク比較ドットコム
- 提携業者70社以上
- 50万人以上が利用
- 過去の買取実績から相場を知れる
10年以上の運営実績のある老舗の一括査定サイト。
過去の買取データーから、簡単に相場がわかります。
個人番号の入力不要で29秒で査定依頼できるので、手軽さでは一番。
とはいえ、筆者のアドレスV100ちゃんの買取不可だったので、古いバイクの買取には向かない。
個人情報不要で相場を知りたい方は、利用する価値あり。

大手企業のみと提携:楽天バイク
- 大手の買取業者と提携
- 安心と信頼の楽天グループ
- 楽天ポイントが1,000ポイント貯まる
こんな感じ。
提携業者は、バイク王やバイクランドなど大手買取業者のみ。
外装キレイ、高年式のバイクなら、利用する価値はありますが、古い原付の買取には不向き。
なぜなら、アドレスV100ちゃんは断られていますからね。
なので、古い原付を売るという観点では、利用する必要は全くないという事。

原付バイク買取によくある質問
ここでは、実際に買取を利用する際に私が疑問に思ったことを答えます。
上記の6つです。
順に解説します。
なお、買取に関する疑問や不安は全て、以下の記事にまとめています。

事故車でも売れるのか?
余裕で売れます。
とはいえ、全ての買取業者が事故車も買い取れるという訳ではないです。
事故車でも買い取ってくれるのは…
上記のどちらかです。
実際に買取してもった経験から、事故車や廃車寸前の車は、バイクワンよりも、バイクブロスの方が確実です。
一括査定に抵抗がなければ、バイクブロスを利用するのを推奨します。
ローンが残っている
はい、これも問題なし。
普通に売れます。
バイク買取金額をローンの返済に充てますが、仮にローンの金額の方が高くても問題なし。
ローン組み換えなどの面倒な手続きは買取業者が全て代行してくれます。
ちなみに、バイクの所有権ですが、ローン中はローン会社やディラーなどにあるのが一般的ですが…
原付バイクは、ローン中でも所有権が自分にあるので、問題なく売れます。
自賠責保険が残っています
- 自賠責が1年以上残っている→自分で解約して返戻金を貰う
- 自賠責の残り月が1年未満→解約せず買取業者or買い手に買上げてもらう
はい、上記のとおりにすればOKです。
自賠責保険の有効期間が、1年程度の場合では、解約して払い戻される金額は2,000円~4,000円ほど。
陸運支局や市役所に行き廃車手続き(排気量によって手続きする場所は違う)
1年未満なら2,000円以下なので、手間を考えると労力に見合わないです。
買取業者に買上げしてもらえるか交渉して買上げしてくれればラッキー。
こんな感じです。
店舗に持ちこんだ方が高く売れる?
店頭に持ち込もうが、出張査定だろうが全く関係ないです。
125cc以上のクラスなら、バイクランドなどは持ち込み査定で+3万円などしていますが…
原付125cc未満はそういったキャンペーンは対象外。
そのため、持ち込み査定するメリットはありません。
逆に、持ち込み査定の方が労力と時間の費用対効果を考えてマイナス。
また、出張査定と違って買い取る意思が弱いので買取額の面でもメリットは皆無です。
バイク買取で持ち込み査定より出張査定の方が高くなる理由🤔
①出張査定は人件費がかかる→手ぶらでは帰りたくない
②持ち込み査定は売る側が店頭まで来てくれる→買取する側の手間が少ない
レッドバロンの店頭査定は10分😇
バイク王やバイクワンは1時間ほどかかった
つまり、本気度が違う😂
— あき🚣♂️アウトドアとブログで生きる男 (@Akraft3594) October 18, 2020
キャンセルしてもいいのか?本当に無料?
キャンセルしてもいいし、無料です。
例え、出張査定をしてもらった上で、買取額に納得できず断ってもお金は一切かかりません。
買取業者はそれも含めて仕事なので、依頼する上でコチラが負う金銭的リスクは皆無。
唯一電話したり交渉したりといった労力が必要なぐらい。
バイク保管場所まで来てくれるので、自分で廃車手続きするより楽です。
買取する際の廃車手続きなどは必要?
全く必要ないです。
廃車手続きなどの面倒なのは全て買取業者がやってくれます。
平日に市役所行って手続きする手間もないので、自分の時間を削らなくて済みます。
いないと思いますが、自分で廃車手続きしたいかたは、以下の記事を参考に。
結論:古いバイクはバイクブロスが最強
25年前のアドレスV100。
一括見積もりしたら、ある業者さんが5,000円で買取ってくれた☺️■エンジンかかる
■クラッチ壊れかけ
■走行距離は50,000キロオーバー
■ガソリンメーター壊れてる
バイク王やバイクランドは買取不可、その他の業者も逆にお金払うレベルなので買取5,000円はありがたい😂
— あき🚣♂️アウトドアとブログで生きる男 (@Akraft3594) August 18, 2020
はい、筆者のアドレスV100ですら買取できたので、現金化できないバイクはありません。
実際バイク王やバイクワンなどの大手は処分料が必要なレベルで、他の一括査定もムリ。
バイクブロスのみ、3社も買取希望の業者が見つかったので、圧倒的です。
古いバイクを売るなら、バイクブロスを選べば間違いないので、『どこに売ろう…。』
こんな感じで迷っている方は、無料でできるので試してみてください。
という訳で今回の記事は以上です。
